エンジンの止まる原因を説明していただけますか(予測で結構です><!!)車のエンジンがたまに止まります><突然止まるエンジンこんにちは。私は日産のアルティマ1999年式に乗っているのですがエンジンが突然止まってしまいます。症状はカーブを過ぎるとエンジンが止まってしまうのです。毎回必ず止まるわけではなく2〜3日に1回止まります。修理に出しても原因不明といわれてしましました。今までの経験としてはゆっくりカーブを曲がってまっす進もうとしたらエンジンが止まりオイル警告灯と充電警告灯とエンジンサービスが必要という警告灯がででハンドルがかたまって完全停止になりました。一旦、鍵を抜いて2回エンジンをかけてみたのですが2回目で何事もなかったかのようにまた走り出しました。毎回止まる前に若干ハンドルが硬いような気がします。あと走っているとたまに水温計がぷるぷるしています。アクセルを3000回転させたら小刻みにぷるぷるしてます。。2日ほど前にAlternatorの交換とオイルチェンジと冷却水を足しました。ディーラーの人に運転をしてもらっても症状がでないのでどこがわるいのかわからないから直しようがないといわれてしまい困っています。もしこれが道路の真ん中で止まったり渋滞中にとまったりしたらと考えたらとても怖いです。ちなみに今アメリカに住んでいます。よかったらアドバイスよろしくおねがいします。。
|